売れる人、売れる美容師は最初から決まっている!?
20年近く美容師をしていると、
『売れる人』
というのは最初から決まっていると思う。
それはいろんなバイアスがかかった特定の誰かが決めるのではなく、世の中の本質的な価値からみたときの決まっているという意味。
売れる人というのは、
セルフイメージが高く、自分にはできると、
初めから心から思っている人。
人を喜ばせたい、役に立ちたいという利他的な使命感・信念をもっている人。
それを強く持ち続けてる
そんな人は確実に売れる。
じゃあいったい、いつ売れるか?
それはいつかは分からない。
20代、社会人になってすぐなのか、
20代中盤~後半なのか、
30代なのか40代なのか50代なのか。
自分の能力と今いる環境、時代の変化によってその時期はかなり個人差があって前後する。
そもそもどこまで売れたらその人にとって
満足なのかによっても違うが、
その上で、売れる時期を早められる
絶対的な方法がある
『学び』
である。
学びの量と質を圧倒的に増やせば売れる時間を早めることができるのだ。
そもそも売れる人と、売れない人を
分け隔てるのは、その人の内面からでる
雰囲気というか持ってるオーラが違う。
発する言葉、表情、心遣い、ちょっとした
ことに何か違いを感じる。
物事を分け隔てるのは、
分かりやすい大きなことではなく、
分かりづらいちょっとした小さなこと、
それを感じられるか?
感じた上で
忘れずに積み上げられるか、
大切にできるかだと
自分は思う。
でも最初から決まってる、
そんなことを言ったら、
そうじゃない人はどうしたらいいか?
そのためには自分の内面・内側を変え、
自分自身のセルフイメージを
変えるしかない。
そもそも自分の内面を変えることは、他人にはできない、影響を与えることはできるけど。
内面を変えることは生易しいものではない。
自分が目指す場所にいる人、
もしくはその場所を目指している
志しの近い人に会って話して、
やり方ではなく、なぜそれをやっているかという根本的な思考を学んだり、
たくさんの文学にふれたり、
たくさんの趣味嗜好をもったり、
たくさんのキレイなものをみたりふれたり。
たくさんの学んで、
知識・情報を増やす。
『アウトプット前提のインプットをしていく。』
自分自身のマインドを変え、
根本的な思考や先入観・価値観を見直してシフトチェンジをするパラダイムシフトの重要性。
知識や情報だけあっても行動しないと
価値はないし、
知識や情報がないままで行動しても
裸で荒野にでるようなもので、
インプットとアウトプットは表裏一体の
相関的なものなので、その両輪を回しながら、
立ち止まることなく、とにかく前に前に。
自分の内面を変えることは自分にしかできないし、本当の意味でセルフイメージを
変えることができれば、
醸し出すオーラに変化が生まれ、
売れる人への条件が整う。
もがくこと、とにかく動くこと、
継続し続けること。
言葉でいうと当たり前のようなことだけど、
簡単ではない。
人生は永久に二択の繰り返し。
人間には無限の選択肢があるけど
選べるのは1つかない。
『選択と集中。』
めんどくさがらず、
価値のある選択をしていこう。
0コメント