『永久に衰えない力』を考える。
自分もそろそろ35歳。
アラフォーが近づいてきて色々と考える事が増えてきた。
体力や集中力も20代にくらべて格段に落ち、
『美容師としてサロンワークをバリバリできる限界はどこまでか?』
『美容師としてのの賞味期限はいつまでか?』
なんて事を考えてみたり・・・。
そんな中、美容師用の勉強のための雑誌、
プレッピーの10月号を読んでいたら、
60代に突入しても、今なお自己売上を更新し続けているという、
PEEA-A-BOOの高澤光彦さんの記事を発見。
美容師が生涯、お客様に寄り添って共に歩んでいくには。
20代から30代の若いうちに、色々なバランス感覚をもって
大人のお客様に対応する経験を積んで教養を身につける事が必要。
美容師は経営者ではなく職人であることを忘れず、
プレイヤーとして背中をスタッフに見せ続けることが何よりも大切。
スタッフが働き続けられる環境づくりを整え、
売り上げのピークを50代にもってくると人生は明るい。
というような内容。
・・・・。
・・・・。
なるほど。
いや~、目からウロコ。
限界をつくるのは自分だし、つくった時点で新しい発想や行動がおきなくなる。
『美容師が好き、お客さんと共に歩みたい』という気持ちを持ち続け、
変化を続けながら自分のピークをどこにもっていくか。
もっと考えていかないとな・・・。
そこに通じることが
最近、読んだ書籍、
著者、角田陽一郎さんの、
「好きなことだけ生きていく」という提案
その中の項目の一つ、
『永久に衰えない力』は何か考える。
内容としては、
「若さ」を自分の強みにしてはいけない。
「若さ」に起因しない強みを持つことが必要である。
まず自分の個性(いいとこ・強み)は何か見つける努力をする。
苦手なものより得意なものの方が、より磨きやすい。
そうやって磨き抜いたものは、あなたが自分を
「かけがえのない存在」だと思えるようになるようになる上で強力な武器になる。
もしあなたを取り巻く環境が変化し、あなたに対する評価が変わったとしても、
「自分は『好きなこと続けていける』という自信をもたらしてくれる。」
美容師という大好きな仕事。
生涯、美容師でいるために変化を続けよう。
『好きなことだけやって生きていけるように。』
PS.
インスタグラム始めました、最新スタイルからアレンジ動画まで。。。
随時UPしていますので、
興味ある方は是非、見てみてください♪
@cachette.nico
で探してみてください☆
埼玉県狭山市入間川1-6-13-103
TEL:04-2968-6161
狭山市 西口 美容室 cachette
『そこはきっとあなたの隠れ家』
所沢市 川越市 狭山市
所沢美容室 川越美容室 狭山市美容室
イルミナカラー アディクシーカラー
スロウカラー グラデーションカラー ハイライト
ローライト 3Dカラー ダブルカラー ハイ透明感カラー
外国人風カラー 外国人風パーマ ショートヘア ショートカット
0コメント