『天才になるため』のたった1つの条件。
『天才』って何だろう。
生まれつき、先天的なモノで限られた人にしかなりえない・・・?
本当のそうだろうか。
だれもがその可能性をもっているのではないだろうか?
デヴィッド・R.ホーキンズの著書
『パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 』
天才として認められる人間は稀かもしれない。
しかし、だれもが天才を持っているものである。
「幸運」や「偶然」は存在しない。
天才とは、意識の持つ特徴のひとつであり、
意識とは普遍的な(万人が備える)資質であることから、
天才を発揮する可能性は誰にでもあるのだ。
ひすいこうたろうさんの書籍
『なぜジョブズは、黒いタートルネックしか着なかったのか? 〜真の幸せを生きるためのマイルール28〜』
天才とは「才能」のことをいうのではありません。
天才とは「情熱」のことを言います。
天才とは才能ではなく情熱なのです。
天才とは素質ではなく執念なのです。
天才とは、“誰にもできること”をできること
“誰にもできないくらい”やった人なのです。
何百回、何千回も試行錯誤をするって、
そこに1000%の愛がなくては、とてもできないことです。
天才とは情熱なのです。
天才とは愛なのです
誰にでもできることを×誰にでもできないくらいやる
=天才=情熱=自分
その方程式を構築していくことが必要。
ん~、なるほど、
ずっと自分のことを凡人の中の凡人、
キングオブ凡人&不器用(自道にこつこつ努力すること、我慢強さは負けない)と思ってたけど、
自分の内側にある『情熱』を、
外側に高い熱量としてだして、
自分自身・他人にどれだけ影響を与えられるかが重要であると再認識。
天才になりたい・・・。
鳥のように空を飛びたいとあこがれ続けるような『魂の情熱』と
ビジョンを追求する『知性の情熱』。
『魂の情熱と知性の情熱』、そのバランスを考えながら2つをうまく統合していきたい。
PS.
インスタグラム始めました、最新スタイルからアレンジ動画まで。。。
随時UPしていますので、
興味ある方は是非、見てみてください♪
@cachette.nico
で探してみてください☆
埼玉県狭山市入間川1-6-13-103
TEL:04-2968-6161
狭山市 西口 美容室 cachette
『そこはきっとあなたの隠れ家』
所沢市 川越市 狭山市
所沢美容室 川越美容室 狭山市美容室
イルミナカラー アディクシーカラー
スロウカラー グラデーションカラー ハイライト
ローライト 3Dカラー ダブルカラー ハイ透明感カラー
外国人風カラー 外国人風パーマ ショートヘア ショートカット
0コメント